こんにちは。馬鹿馬鹿しい話と思われるでしょうが、
相談にのって頂きたく、投稿しました。
付き合って1年になる彼氏のことです。
この彼氏というのが、とても良く寝る人です。
デートといっても、会うなり「うちで休もう」と言い出し、ふたりで彼のうちに行って、そのまま彼はベッドの上にごろり、夜まで眠りこんでしまう…というのがほとんど。
最初はびっくりしましたが、別に眠るのは悪いことではないし…と、彼が寝ている間は静かに本を読んだりして過ごしています。
でも、本当にずっとこのような状態が会うたびに続いているので、だんだんと寂しく感じてきました。
たまに私が、どこか行こうよ!と言うと、喜んで連れて行ってはくれるのですが、いつもあくびばかりしていて疲れているみたいだし、すぐに休みたがるので、悪いなぁと思って次第に誘うのも控えるようになりました。
彼の仕事は夜勤ではないし、毎日11時頃には就寝しており、睡眠不足ということはないと思います。
また一時期、病気なのではないかと心配になり調べてもみましたが、当てはまるような症状もないし…。
私は、ゆったりするのも良いけれど、せっかく会ってるんだし、話をしたり一緒に何かをしたりしたい、と不満も伝えていて、彼は謝ってくれるのですが、それでも、ひたすら寝続けるのは相変わらずです。
彼のことは大好きですし、こんなことで不満に思う私が我儘なのかな、とも思います。とはいえ、なんだか寂しいのです。やはりどこかで物足りなく感じているのです…。
私としては、たまには「いわゆるデート」らしいこともしたいと思っているのですが、今の状態では無理なのかなぁと思っています。もし同じような夫・彼氏を持つ方がおられたら、どのように過ごしておられるか、アドバイス頂きたいです。
トピ内ID:2252895944