なんだか色んな意味に取れそうなタイトルですみません。
4月から大学に通うんですが、自分を変えたいと思っています。
きっかけは色々あるんですが、高校までの自分があまりにも
甘えているという事を実感しました。
自立したくて親の反対を押し切って地元ではなく東京の大学を選びました。
結局入学金と下宿の敷金礼金は出すがそれ以外の授業料や家賃、生活費は
全て自分で稼ぐ事を条件に許してもらいましたが、正直今すごく不安です。
初めての一人暮らしだし、自炊もあんまりできないし、
部屋も自分で払うとなるとお風呂なしトイレ共同の激安物件しか無理だし・・
おしゃれとかもできないだろうな・・
でも、逆に期待もあるんです。
真夏でもエアコンのないせまい部屋で汗だくで我慢したり、できるだけ安い材料で
自炊して生活することで今まで年中快適な部屋で親にご飯を作ってもらってた
環境では得られない「強さ」が得られるんじゃないかと。
女子高生でこんな事を考えてるなんて変かも知れませんが、
親に頼って大学行って遊んでるんだったら今までと何にも変わらない気がして・・
皆さんに教えていただきたいのは、大学生の時にこんな苦労や辛い思いをしたけど
頑張って強くなれた、みたいなお話です。特にお金がなくて、とか一人暮らしが初めてで、
といった経験があればぜひお願いします。
女性の方でそういう経験がある人はあまり周りにいないので・・
皆さんのお話で自分を励まそうと思っています。ぜひよろしくお願いします。
トピ内ID:0249135987