こんにちは。当方、37歳既婚、3歳と1歳の子供がいます。
パートの仕事で私自身の収入が少しあり、趣味で英会話や
フランス語を続けています。
先日、夫に「老後の夢」としてJICAのシルバー派遣で2年くらいボランティア活動しにアフリカの国に行きたい。できたら、フランス語圏の国に行きたいなどと話したら、とても不機嫌になりました。
老後の想定話が、「私」一人だから、気に入らなかったらしいのですが、『もし俺が先に逝ってたら家はどうするんだ?』とか、『子供を見捨てるのか』とか、そういうレベルでプンプンされて、ちょっとびっくりしました。
私は結婚して7年目です。確かに、結婚する当時に「老後はこうして過ごそうね」なんて、お互いに話したこともなく、私はただ、「自分の夢」を実現したいという気持ちから話したのですが・・。やっぱり短期間のシニアボランティアでも、夫をほったらかしっていうのが、いけないんでしょうかね?
今の今を家事もし、育児もし、それでもって夫とも仲良く生きているわけなんですが、これで30年後あたりにちょっとだけ一人で、という発想って、ショッキングなんでしょうか??
皆さん、30.40代の方(そして現役で定年生活をカップルで楽しんでいらっしゃる方)「老後」についてお話すること、ありますか?
エピソード、経験等お伺いしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:0987752752