20代後半既婚者です。
私の友人の多くは情が厚く気前が良い人が多いので、
新しくしりあった「ずうずうしい友人」に少々戸惑っています。
アドバイスでも、経験談でも、いろいろな意見を伺えたら幸いです。
その友人の行動には下記のような事が・・・
・会計時に、自分のポイントカードを出して加算するのです。
最初は分からなかったものの、そのために彼女の好きなブランドで買わされそうになった事があり違和感を覚えました。
・旅行の話になるとさりげなくお土産を要求されました。しかし、旅行好きの彼女から頂いた事は一度もありません。
・「素敵な習い事の教室があるから見に来ない?」と言われていきました。私の家から2時間もかかるところで、いざついてみると・・別室によばれ何やら勧誘が始まりました。結局のところ、そのお教室に入ると彼女の授業料が半額になるとの事。その上その習い事の教室は私の家の近くにある事も分かり唖然としました。
一連の行動を考えると、結局彼女は自分の得しか考えていないのでは?と思ってしまうのです。
こういう人はよくいるのでしょうか?
私は今まで良い友人に恵まれていたせいか、彼女に対して不信感がつのり、
友人として大好きにはどうしてもなれませんでした。
そのため、今はほんのランチ友達になっています。
私の考え過ぎなのでしょうか。
トピ内ID:2901417993