これでもか!って位、私語ばかりの派遣がいます。
しかも声が大きい。話し方も「ここは大学のサークルか!」って位なノリです。
プライベートな話題、旅行の話、お菓子の話、他人の悪口、うわさ話が大好きな様で、
しゃべっていないとノイローゼになるような気配すら感じます。
周囲を配慮する心を持ち合わせているのなら、声は小さくなるはずですし、てんてこまいで働いているスタッフ(私や同僚)の姿を見ていながら、平然とおしゃべりできないはずだと私は思うのですが。。。
なんだかバカにされているようで、最近は働く意欲が失われてきました。
部長が近くに居るときだけは静かになってくれるので、こちらも仕事がはかどりますし、気持ちよく働く事ができます。
こういう無神経な方って、おしゃべりに夢中で、周囲を気にしないのでしょうか?
それとも、仕事が暇で、自分だけが取り残されるような感覚が嫌で、おしゃべりで心を保っているのでしょうか?
あまりにも異次元な人達なので、感覚が理解できません。
こういった人達に対する、皆さんの感じられる事や、ストレス発散方法、少しでも職場の環境を良くなる方法等、お教えいただけましたら幸いです。
コメントお待ちしております。
追伸:
世の中、一生懸命働いても解雇される方がいるのに、こんな甘ったれた感覚で働き続けられる人と同じ職場で働いているとストレスを感じます。
トピ内ID:1019227594