ボランティアサークルで事務局長を担当しています。
7年ほどやって今年度は副会長になりましたが、
こういった場での権限ってやっぱり会長、副会長、事務局長ってなるんでしょうか?
今年度、事務局長をお願いした人から「長」がつくのは若い人のほうが、
活性するから代わった(交換)ほうがいいと言われ迷ってます。
自分としてはもっと運営に積極的にアイディアを出してやっていきたいと
思っているのですが、事務局だと前進できないような気がしています。
もちろん、交換しようと言ってきてる人の理由は言われているとおりの
ことだと思っていますが。
一般的な意見や見方が知りたいので
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:8880884482