登録している派遣会社に、某デパートの催事で期間限定のお菓子イベント・販売の仕事を紹介され働いていたのですが、最終日に盗難にあいました。
そこは、貴重品は自分で持ち歩き、あとはロッカーに預けるのですが、ロッカーにかけたコートとマフラーが消えていました(私のだけ)
真っ青になり、社員に伝え、防災で事情を説明しましたが、結局何もつかめずに、ショック状態で建物を出ました。
ちなみにそのロッカーは1個で10人以上のスタッフが共有しています。(暗証番号も一緒)
派遣元担当者にすぐ相談し、その後すぐ夜に警察に盗難届けを出しました。
自分の不注意でなく起きた盗難で、理不尽な思いで、数日たった今日、派遣担当者につきそってもらい、そのデパートに行きましたが、防災の人は、誰が盗んだのか探す事はできないし、これ以上は警察次第といい、警察も大きな事件をかかえてるし、時間かかるだろうし、スタッフみんなに疑いを掛ける事になるから難しいだろうとの事でした。
そこのロッカーなど管理に疑問が残るのに、一言の謝罪もありませんでした。
派遣担当者も、これ以上はどうしようもない、との事です。
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
すごくショックです。
お気に入りのコートとマフラーで働い分以上大きな損失です。
まさかロッカーで盗難にあうとは思っていませんでした。
でも派遣先も、派遣元も、結局責任は負えないという対応です。
私は納得できません。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?あきらめるしかないのですか?
意見を頂きたいです。よろしくお願いします。
トピ内ID:3533600251