こんにちは。
28歳女です。先日結婚いたしました。
披露宴を挙げたのですが、兄夫婦(31歳)からのご祝儀が5万円だったことにショックを受け、夫に対しても恥ずかしい思いをしました。
私が独身の時(25歳)は、兄の結婚式の時に5万包みました。
もちろん引き出物も貰ってません。
親族のみの披露宴だったため、ご祝儀の額が多少期待できると思い(一人辺り5万円を想定して)、楽しんでもらおうと多少料理も奮発したし、二重奏の生演奏も取り入れたり、引き出物も頑張り、お色直しの入場の時に姪にもプレゼントを渡したりもしました。一人2万5千では、完全に赤です。
普段からも姪っ子には、会うたびに玩具をプレゼントしたりと、普段からよくしているつもりです。
兄夫婦も、大手の企業に勤めているので、決して経済的に厳しい家庭ではないと思います。
愕然としたのは、出席者の方に渡していた式場内のレストランのドリンク券を、式が終わった後にちゃっかり二人とも飲んで使っていたことです。(カフェオレ2つ 1,680円)、式場への精算が終わった後だったので、後日式場から連絡があり、慌てて振込みに行きました。
普段だったら別に何とも思わないのですが、二人で5万しか包んでいないのに、飲み物までしっかり飲んで、なんてちゃっかりしているんだ。と腹ただしくなりました。
兄に対して、不信感がなくなりそうもありません。
皆さんのご意見をいただければと思います。
トピ内ID:7843890961