こんにちは、タイトルどおりの質問です。
自分の勤めている会社には社員旅行(なんと3泊4日)があるそうなのですが(一年目なのでまだ未体験)、とにかく行きたくないです。
社員旅行の話を聞いたときから、国内なら絶対に行かない、(国内がほとんどなのですが)と心に決めてましたが、一年目なのでなんと幹事にさせられてしまいました。喉元まで「無理です」という言葉がでたのですが、部長にいわれ、即時に断れませんでした。先日大一回の幹事会がありましたが、幹事はやってもいいけど、行くのは本当に耐えがたいものがあります。旅行開始日まであと2か月ありますが、どう断るのがさしさわりがないのでしょう?
団体行動が嫌いな人には社員旅行は苦痛、拷問に近いものがあります。だいたい、3泊4日なんて長すぎです。
以下、社員旅行の詳細を書きます。
・費用は会社負担
・ほとんどの人が参加(らしい)
・社員全体会議だの、ゲームだの、頭の痛いことが多い。
角がたたず、人事評価等にも影響が出なそうな断り方はないでしょうか?幹事も一緒に断ったほうがいいのでしょうか?
皆さんのお知恵をお貸し願えますか?
(いったら楽しかった、というようなコメントは申し訳ありませんが、ご勘弁ください)
トピ内ID:2507478554