私は、27歳(女)です。5歳年上の兄(32歳)と7歳上の姉(34歳)がいます。
私と姉は未婚で、都内で一人暮らしです。
兄は結婚していて、4歳と3歳の子供(両方男の子)がいます。
この二人の甥っ子についてなのですが、
姉は3歳の弟君の方が「かわいい」とか「あのこの方が好き」
などと悪気なく言います。
私にとってはどちらも愛らしい子達で比べるような対象ではないと思います
流石に兄や甥っ子達の前では言いませんが、これを聞かされる私や母は閉口してます。
無神経というか大人げないというか……
思考回路が全く理解できないのです。
些細な事かもしれませんが、こんな事を当たり前のように思っている姉が、
わびしい人に見えてきます。
素直に人を愛せないのかもしれません。
頑固で強がりな性格で、人に甘えたり弱みを見せない人です。
だからこそ余計、心の奥に「闇」を感じます。
けれど、助けてあげるような事も出来ません。
こんな姉と一緒に居ると、怒りを感じたり、悲しくなったりします。
直接助言や注意をすると喧嘩になりそうで対処に困っています。
出来れば、自ら悟ってもらいたいのですが、どうしたら良いと思いますか?
知恵を貸してください。
トピ内ID:3240264889