いろんなことをがんばってはいるのですが、他人から「ありがとう」の一言があればいいのにな、と思う私は人間ができていないのでしょうか。
見返りを求めてはいけないとは思うのですが、‘社交辞令だったのかな?’と内心、不安に思いながら、飲み会を設定して取り仕切ったり、イベントを企画します。他の人は、私のことを単なるイベント好きくらいにしか考えてないんだろうな。
その場では、みんな楽しく過ごせてよかったなと思うけれど、設定する側の私は、いつも気を配りっぱなしで疲れてしまいます。子ども連れのことが多いので、私が子ども達を監視をしている間、他の人は、飲んでお喋りして楽しそう。「また開こうね!次はいつ?」なんて聞かれても、その場では、私はぐったり。
「手伝うよ」と言ってくれて、期待しても、そういう場になってしまうと、その言葉を忘れてしまっているみたい。
もう辞めようと思っても、つい、やってしまう自分がいけないのです。分かっているのですが、「いつもありがとう。次は私が幹事をするね」の言葉を期待してしまう私が未熟なんでしょうね。
トピ内ID:7514144682