4人の子供を育てている兼業主婦です。
5年息子・4年娘・2年娘・1年娘 です。
3年前から、私も働き始めました。
接客業なのですが、シフトなどで、帰宅がだんだん遅くなり、
いやがおうにも遅番を入れられてしまい、家に着くのが22時に
なったりしています。
先日も、一番下の子が学級閉鎖になり4日間の閉鎖だったのですが、
休みも取れず、親は地方に住んでいるため頼れず…。
結局、私は後ろ髪を引かれながら、会社に出向きました。
上の子や主人が帰宅するまで、4日間も、娘を家に一人にさせてしまいました。
もちろん、おかゆは作って出かけましたが。
サービス業なので、土日ももちろん出勤しなくてはならず、子供たちは
土日もずっと子供たちだけで生活させてしまっています。
主人も、毎晩遅いので、あてにはならず…。
こんな生活を続けて、悪循環なのは、わかっているのですが。
子供に影響はないか心配です。
最近、一番上の息子が急に乱暴になったり、下の子も、朝から喚き散らしたりして
平日にお休みがあっても、ちっとも休まりません。
私自身、怒りが爆発し、イライラしっぱなしです。
こんな時代に、会社からは社員として採用してくれるような話が
でていますがサインをしようかどうか迷っています。
同じ境遇の方、その他 いろいろな方のご意見をいただきたいです。
トピ内ID:5228158933