夫が生活費を入れず家事育児の協力もなくなったのでケンカになり、夫は自分の実家に逃げ込み、別居となりました。
別居中に信販会社から夫宛に頻繁に親展ハガキが届くようになり、借入れか滞納かどちらかだと思い開けてみると、1ヶ月の間で40万円ほどの借入れをしている明細でした。
仕事はしているのに生活費は入れないという人がどうしてこんなにも借金する必要があるのか。もしかしたら他に女がいて、実家にはいないのではないかと思い、義母に「夫はそちらにいますか?」と電話すると居るとのことだったので、ついでに、こんなに借入れして生活ぶりはどうかなども聞きました。
義母は「借り入れの事は私は聞いてるし、ちゃんと息子は管理できているから大丈夫」との事。私は、「生活費も入れられないで借入れする事が管理できてるとはいわないのでは?聞いているならどうして釘をさしてくれなかったのか?などと食い下がってしまいました。それでも義母は「大丈夫だから」しか言いませんでした。
その後夫と話した時に、いったい何に使った借金かを聞くと、「これは母親が俺のカードで借金をしてるんだ」との事。夫の言い訳かとも思いましたが、電話での義母の様子からすると夫の言い分が納得できます。
夫の実家は裕福な家ですが、義母が浪費家な為に義父がお金の管理をし、義母にはほとんどお金を渡していないそうです。それで夫は「母ちゃんもかわいそうだ」とカードを貸したと言うのです。
義母はその一件から、「細かいことを言う嫁だ。息子が逃げたくなるのもわかる」と私のことを言っているようです。
私も余計な事を言ってしまった部分はあるし、別に何を言われようと良いのですが、ただ、私が細かいのではなく、あなた達がだらしないんでしょ?という思いでモヤモヤしています。
だいたい、所帯を持っている息子からカードを借りるって・・・。
私が心が狭いですか?
トピ内ID:3663317658