小町の皆様、よろしくお願いいたします。
ずっと引っ掛かっている事が有って、ご意見を伺いたくなりました。
昨年末の事ですが、仕事関係(厳密に言うと、私が客の立場ですが
相手を『先生』と呼ぶ‥‥そんな関係です)の女性から、報告書が届きました。
それは本来、11月に貰う筈だったもので、私としては「今頃‥」という
気持ちが有り、又、それ以前にも彼女の姿勢に不信感を持っていました。
その思いが影響したのか、一緒に送られてきた「プレゼント」を見て
何だかとても嫌な気持ちになってしまったのです。
それは、使用済みのサラダ油詰め合せの箱に入った
『何とかという、今、流行の襟巻き』(私にはよくわかりません)でした。
添え書きには「頑張った貴女へのご褒美」というような事と
更に「値札が付いているかもしれないけど、金額の事は考えないでいいから」
との事が書いて有りました。
もし、私なら。
人にプレゼントするならば、決して使用済みの箱には入れないし
心ばかりでもリボンなどかけて贈り物らしくします。
まして、値札なんか付けたままでは送りません。
だから、彼女から届けられたものを嬉しく思うどころか
何だか、上から目線の施しを受けたような不快な気分になってしまったのです。
その後、彼女とは色々有ったのですが、それは長くなるので省きます。
今回は、そのプレゼントの件に限り、ご意見をお伺いしたいと思います。
私の不快感は、単なる考え過ぎだったのでしょうか?
トピ内ID:9838959457