7月末に初めての出産予定の妊婦です。
居住地・・・埼玉県
実家(出産地)・・・福岡県
義実家・・・大阪府 です。
出産後福岡で1ヶ月程→大阪2~3泊赤ちゃんを見せる→埼玉へ帰宅と考えています。
夫の考えは、自家用車移動。
・移動時間が長くても頻繁に休憩を取れば問題無いのでは?
・飛行機に乗って赤ちゃんの耳が痛くならないか?
・大阪の空港から義理の実家までバスと電車で1時間ほど人混みの中、連れ回して良いのか?
私の考えは、飛行機移動。
・車移動だと安全運転+休憩多めで10時間程かかるのでは?
・長時間の車の振動は問題ないのか?
・移動時間は短くした方が負担が少なくて良いのでは?と、意見が合いません。
・赤ちゃんにとって最も良い移動方法は?
・産後1ヶ月(私)の体力は?
・母乳やオムツ交換の頻度は?
・そもそも、1ヶ月での長距離移動はどうなのか?
・夫の実家でのオムツの捨て方や、その他赤ちゃん連れで気を付けるべきマナーは?など疑問がいっぱいです。
沢山質問ばかりしてすみません。アドバイス宜しくお願いします。
トピ内ID:9391432257