30代後半子供はいません。昨秋に離婚が決まりました。離婚理由は夫の借金や隠し子問題等々によるものです。
慰謝料は分割払いで500万円貰う予定です。
私の中では就職して3ヶ月ほどしたら→離婚→転居・・・と考えてここ4ヶ月近く就職活動をして参りました。
昨年1社内定を貰ったのですが出張や接待が多いという事で辞退しました。まさかその直後に100年に1度の不景気と派遣切りのニュースが世の中を占めるとは思いもしませんでした。
結婚生活は3年でしたが、その前までは派遣で仕事をしてきました。
一般事務や営業事務で社員を目指して就職活動をしていますが、最近になって離婚して旧姓に戻って独身の状態になったほうが書類も通りやすいのではないかと考えるようになりました。
この不景気で正社員が決まらなかったら・・・と考えると先に離婚してしまうことがとても怖く感じます。
実家は母がひとりで公団住宅に住んでいますが、一緒に住むと世帯収入が高くなり家賃も高くなるので住めませんし、毒親なので(母親が原因で姉も鬱を患っています)1年近く会っていませんし、頼るつもりもありません。
実際に離婚された方の意見や体験談などをお聞かせ頂けたらと思っております。宜しくお願いします。
トピ内ID:4371531654