はじめまして。
よくこういうことがあるので、
みなさんはどう対応されているのかな、と思い、
トピを作成させていただきました。
今朝、タクシーに乗った時のことなんですが、
ラッシュアワーということもあり、
5通りくらいある中でも、
自分の慣れた道を行って欲しかったので、
運転手さんに、
「そこを右お願いします。」
「そこをまっすぐお願いします。」
と指示していたら、突然、
「オレは初心者ではないしこの辺に住んでんだから、
言われなくても分かってます!」
とピシっと言われて舌打ちまでされました。
口調も選んで丁寧に「お願いします」と言っていたのに、
あまりにビックリして、腹が立って、
お礼も言わずに降りたのですが、
一日中何度も思い出しては、
一言いってやりたかった!!
ああ言えばよかった!などと、引きずってしまいます。
いつか忘れるとは思いますが…。
他にも例えば、職場で隣の席の人が、
非常に生活音がデカイというか、
私が集中して仕事していると、
突然バンッ!とすごい勢いで引き出しを閉めたり、
マウスをバシ!っと叩いたり、
いきなりキーボードを激しく連打したりして、
そのたびに「ビクッ」ってするほどビックリします。
シーンとして集中しようとしているときに、
そういう無駄な音で驚かされると、
カチンときませんか?
言いたくても言えない、
でも腹が立ってしょうがない、
そういう時、
みなさんはどう発散されていますか?
考えないように、忘れるようにするには、
どうしたらいいのでしょう・・・。
なんかイライラしてしまう自分がイヤです。
トピ内ID:8886324386