共通の友人が企画した集まりで知り合いました。
お互いに30代前半です。
1対1の紹介ではなく、数人で集まった飲み会後に
彼からアドレスを教えて欲しいと友人を通して連絡がありました。
2回、二人で食事をして(彼からの誘い)
年を越したのですが、年始は彼の仕事が忙しく
メールはやりとりするものの週に1回程度でした。
彼は「メールは苦手」と言っていたので私も頻繁に送るのはためらわれて
でも、途切れてしまうのは嫌なので細々送っていました。
自分から行動しないと次の約束ができないような気がして
3回目は私から食事の誘いのメールをしました。
彼は土日も急な仕事が入ってしまうような状態でしたが
やりくりして時間を作ってくれました。
バレンタインも短い時間でしたが、チョコを受け取るために
時間を作ってくれました。
彼は会うといつも優しいのですが、私から連絡しないと彼からお誘いが
来ない今の状態に、「彼の気持ちはどうなんだろう?」と考えてしまいます。
最初のうちは頻繁ではないにしても
積極的に会おうとしてくれたので、何回か会ううち
私に興味を持てなくなってしまったのかな?と思ったり。
二人きりで会うと妙に緊張してしまって、盛り上げる事ができません…。
沈黙ばかり、という事もないのですが彼ばかりに盛り上げさせてしまって
いるようにも感じます。
仕事の状況も話してくれるので、忙しい事は分かっています。
彼発信のメールはまったく来ない。
でも私からのメールには必ず返信してくれ、
会いたいと意思表示したら毎回少しでも時間は作ってくれる…。
仕事が忙しい時期に、単なる友達関係の女性と会う約束なんて
負担に思いますよね?
それでも、わがままを聞いてもらっているとは
思うのですが、これは単なる彼の優しさなのでしょうか。
それとも、少しは気になる存在として見てもらえているのでしょうか。
トピ内ID:0263083489