看護師として働いて2年経ちますが、仕事が嫌で、自分に向いていないと思い、大学に行ってやりたかった勉強をすることにしたのです。
が、問題は、大学に行くためのお金が無いんです。貯まるまで、この仕事をするか、辞めて時給の高いバイトでもしながら勉強に励むか、非常に迷っています。
こんな書き方をして不快に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、下のお世話や汚い物が苦手で、そういった業務に関わるのが辛くてならないのです。患者さんの看護をすること自体、何となく違和感をおぼえることも時々あります。
高校時代の私は考えが安易だったのですね、働けばどんなものも慣れると思っていましたし、誰かの役に立つことができて一生働けるなら、と思いこの道を選んだのです。あとから甘かったと気づくわけですが・・・。
こんな気持ちのままで続けるのは患者さんのことを考えても良くないですよね。でも、せっかく二年も嫌な仕事を続けてきたんだからあと1~2年、という気持ちと、フリーターとして過ごすことへ不安があり、躊躇してしまいます。
トピ内ID: