夫婦共に30代、子供1人、現在第二子を妊娠中で秋に出産予定です。
夫とは高校時代からの付き合いで、国家試験合格を機に結婚しました。
とても多忙で、週に3日は帰ってこないこともよくあります。
いつも「緊急が入った」と言われ、命がかかったことなので文句も言えず、
悶々としながら日々過ごしています。
運よく妊娠がわかったのですが、この先育児が一人でできるのか、
不安でたまりません。
両実家は遠く、頼れない状態です。
一人目の妊娠中は、「多忙」といいながら、看護師さんと浮気をされました。
その時はストレスから母乳が出なくなりました。
悶々とする原因は、仕事への不満ばかりではなく、また浮気では…と考えてしまうこともあるからです。
胎教にもよくないですよね。
こんなことなら、普通の会社員の方と結婚すれば良かった。
国家試験に合格してすぐ、実際に働いている姿を見ないで結婚してしまった、
私が一番悪いのはよくわかっています。
これから、どうやって頭を切り替えればいいのか、アドバイスを頂けると嬉しいです。
離婚も考えましたが、幼い子供が2人いる状態での離婚は、勇気が持てません。
収入だけは、勤務医ですがゆとりのある生活ができる程度はあるので…。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:0143334892