よく小町でパートナーとの大きなズレに悩む夫婦に対して「どうして結婚前に分からなかったの?」と質問されている方がいますが恋愛中に相手の全てを見抜くのは難しいのではないかと思います。
デートは非日常です。意識的でなくても恋人の前では全力で良い人を演じてしまいます。
ましてや結婚を意識している相手ならなおさらだと思います。
自分に当てはめてみても恋人には良く思われたいから一生懸命頑張ってしまいます。
相手もまた同じだと思うのです。
最初から本気で相手を騙すつもりなら話は別ですが誰でも意識した異性にはよく思われたいと思うのは自然な事で、自分にとってマイナスになる事は隠したくなる、数年の交際でどれが相手の本当の姿なのかを見抜くのは不可能だと思うのです。
結婚は日常の連続です。日常生活の中での習慣や価値観の違いに気付いても自分の常識を変えるの簡単な事ではありません。
結婚前に感じていた小さな不安が後々大きな亀裂になると予想するのはよほどの危険予知能力か人生経験がない限り難しいのではないかと思うのですが・・・
トピ内ID:0725099299