仲のよい男女複数名のグループ内のAという男性から告白をされました。
曖昧な態度を取った私も悪いのですが、恋愛感情を持っていない状態で
2人で飲みに行ったりしていました(Aは私が恋愛感情は無いという事を知っています)
しかし、その後私は同じグループ内のBという男性と交際を始めました。
付き合い始めて、AにBとの交際について伝えるのを忘れて過ごしていたら、
当たり前だと思いますが「飲みに行こう!」とメールが届き続けたので…
Bに経緯を話をしました。
Bは「A(恋愛感情があるから)と二人だけで会うのは嫌だ」
「(Aは少しナイーブなので)今は俺達が付き合っていることは
言わない方がいいかも。何かあったら俺が言う」ということになりました。
それ以来、Aの誘いを「忙しいから」等というので断り続けていましたが、
さすがに悪いと思い「これからは2人で飲みに行けません。いずれ詳しく話しますが、
ごめんなさい」というような、遠回しな表現ですがメールを送りました。
連絡は来なくなりましたが、返事が無いのでBと心配していたら
「グループでカラオケに行こう」という企画をAが立てて誘ってきました。
カラオケはBと私は勿論、みんなと楽しめました。
終了後、とりあえずAに「お疲れ!」というようなメールを送りました。
Aから返事が来たので読むと…「楽しかったね!」という内容と
「ダメ出しされたこと聞けなかったのが残念だった」とありました。
以前、この状況を無関係の友達に相談したとき「こういうタイプって
曖昧に断っても理解できないのかもよ…バッサリ言った方がいいよ」と
言われたのでAにかなりバッサリとした内容のメールを送りました。
Bにその内容を言ったら「言い過ぎ!」とビックリされました。
Aから返事はありません。
謝ったりした方がいいのか…
傷をつけてしまったことを反省しています。
トピ内ID:8764274744