両親のために今回トピックを載せさせていただきました。
両親は60代後半です。父は数年前退職しました。それまではばりばり仕事をしてきた、いわゆる仕事第一で生きてきた世代です。父は外では明るく、いろいろな人と話しますが、母曰く、うちでは会話のキャッチボールができないだけではなく、笑顔もないと不満に思ってます。それについては父曰く、無関心なのではなく、うちになるとどのように、何を話してよいか単にわからないそうです。
父の退職後、母が人に厳しかった父に対して同じようなことを父に要求するようになりました。どちらも折れずに、すでに意固地になって二人自身だけでは修復できない状態になってしまったようです。しかしお互いになんとかしたいと思っているようです。離婚といったレベルまではいたっておらず、そんなことまではお互い考えていません。こんな感じになってますが、二人とも心が優しく、素直で思いやりがあります。夫婦間では心の中ではそうなのに、表立ってはケチのつけ合いをしてしまうといった状態です。
ことはそれほど複雑ではなく、やってみればあっさり解決すると読んでいるのですが、ただ今は二人だけでは解決できなくなっておりますので、第三者の助けにより解決してみればと提案しましたところ、二人ともそれを望んでいるようです。
このスペシャリストはどのような専門家になるのかが、今回お聞きしたい内容です。会話の仕方を訓練してくださるスペシャリスト?それともセラピスト?探すのにどのスペシャリストを目指せばいいか(専門家の呼び名)教えてくださりますと嬉しいです。もし具体的な情報があります場合に、両親は茨城県南部に住んでおりますことをお伝えします。東京へもすぐに出れます。
両親とも二人で楽しく老後を過ごすために非常に前向きになっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:4274510185