結婚丸2年、今年29歳になります。
夫は33歳です。
幼少時の強いトラウマが原因で、
「嘔吐」に関する全てのことに恐怖を抱いて今まで生きてきました。
今から自分のつわりや子どもが病気で吐いたら、
成人になって酒の加減が分からず酔って吐いたら…などを考えては、
妊娠・育児をすることから気持ちが遠ざかっていました。
嘔吐物や嘔吐している人をみると、パニック状態に陥ります。
勿論、自分自身も何年も嘔吐していません。
ずっと、嘔吐が怖いという理由で子どもは無理と思っていました。
でも、主人との子どもが欲しいという気持ちもまた同じだけ思っていました。
主人は、
「子どもは二人の問題だから、一方の気持ちを優先して考えることじゃない」
「○○(私)の気持ちが変わらなかったら、二人の生活を楽しもう」
「もし産んでも子どもが嘔吐したらちゃんと協力する(主人も苦手です)」
と言ってくれたのですが、
主人は本当は子どもを希望しているだけに、
主人の優しさが余計に辛く、
いつまでもその言葉に甘える訳にはいかないという焦りに変わります。
私は、自分のお腹の中に主人との子どもがいる、
主人との子どもを抱っこしたり、子ども抱っこしている主人を想像しては、
なんとも言葉に出来ない幸せな気持ちになったり、
TVで出産シーンや赤ちゃんを見て泣いたりすると、
私も本当は子どもが欲しいんだろうな…と気づかされます。
でも、まだ全然妊娠・子育てする勇気がありません。
妊娠を喜ぶことが出来る自信もありません。
きっと授かったことよりも、これからくるつわりの恐怖の方が心を占領する気がします。
つわりが辛くて妊娠に耐えられる自信もありません(勿論個人差はありますが)
死にたくなるかもしれません。
(続きます)
トピ内ID:0244197262