31歳会社員です。
1年ほどつきあっている彼氏と結婚の話が進みかけている矢先、昇進の話が出ました。毎日終電+時々休日勤務と今より忙しくなりますが、私個人としてはもっとキャリアを積みたく、できれば引き受けたいです。断れるし、断ってもその後の仕事にも支障はでないお誘いです。
彼は忙しくない仕事で収入は中の上です。生活レベル維持のため、結婚後も共働きというところまではお互い賛成してます。が、昇進の事を彼に相談したところ、
「お互いある程度家庭に時間をさけるような生活にしたい。昇進を引き受けるのであれば、自分の希望に合わないので別れたい。」
と言われてしまいました。
彼のことはすごく好きだし、これ以外の条件はあっており、簡単に失いたくないです。
仕事のために愛する人との結婚を断念するのは避けたいです。
その一方で、彼の希望に沿うのであれば仕事はここ止まり。己に自ら小さな枠をつけてしまっていいのだろうか。自分はもっと成長できるはずなのではないだろうか、とも思います。
更にはこうも思います。人間は、自分に釣り合う人間と出会い、結ばれると聞いた事があります。仕事でもっと成長したら、もっと自分の条件にあった(限界まで仕事させてくれる)相手に出会えるのではないか、とも。
でもそれは可能性だけの話ですね。
30超えても素敵な方と出会い、素敵な結婚された方も小町には沢山いらっしゃる。
その一方で、30過ぎてそんな夢みたいな可能性にかけて、せっかく見つけた愛する人を失ってよいのだろうか、とも思います。
答えの出ない質問だと思いますが、同じような経験をされた方、私に何かアドバイスをいただけないでしょうか。
トピ内ID:7388437108