知り合いからある英文の日本語訳を頼まれ、荷が重いかとも思いましたが、英語を使うよい機会だと思い、締め切りまでに全部は無理だけど、一部でいいならと引き受けました。
その日の夜になって、同時に別メールで夫にも依頼していたことが分かりました。一旦引き受けた夫も私にも依頼していたことを知ったあと、「同じことを同時に二人に頼むのはおかしいので、手を引く」と言いました。
私は、一旦引き受けたので、引き受けた部分だけはやりますが、あとは無理です。とメールしたら、その分含め、自分でするか他の人に頼むと言われ、私もこの件から手を引くことになりました。
(知り合いからは、不快な思いをさせてすみませんと謝罪されました)
最初から二人宛のメールで二人で分担して訳して欲しいとあったらよかったのに、宛名は私だけだったので、私も私だけへの依頼だと思ってました。
依頼されてうれしかったので、頑張って訳そうと思ってたところだったので、やはり釈然としないし、その反面、断ったことで困っているだろうなと罪悪感もあります。(今頃は、別の訳者が見つかっているかもしれませんが・・・)
まったくの他人に同時に依頼されたわけではないのだから、腹を立てている私たちがおかしいのでしょうか?
依頼してきた知り合いは、夫婦は一つの人格だと解釈しているんでしょうか?
ご意見頂ければと思います。
トピ内ID:4605959303