義母が退職しました。義父はいないので、いままで働き大変だったと思います。
同居している方はすごいと思いますが、話を聞いて下さい。
G.Wに我が家へ遊びに来たいと言い出しました。
春休みには義理の実家に義母に逢いに家族で行ったにもかかわらず、私実家に行くのにも一緒し、実家に義母の分迄、、迷惑をかけました。
まず、義母がうちに来るには、一人で来ません。一人じゃ道中暇だからと、誰か親戚を連れて来ます。義母がお金を払うので、暇な人は喜んで付いて来ます。そして以前うちに来たときは子供が赤ちゃんで義叔母が、「もっと私と義母に抱かせなさい!義母の変わりに言ってあげているのよ!義母はゆいさんに言えないんだから!」などと毒を吐かれたので、来て欲しくありません。
次の職など無い田舎なので、いつまでうちにいるのか検討もつきません。
上の実家滞在では、義理の実家にいく前から私実家に行きたいと言い出し「付いて来てほしくない」と主人に伝えていたにもかかわらず、主人は「義母が行きたいと言っているけど、ゆいはどう?」と義母の目の前で云われ、断れませんでした(後で主人には文句を言いました)。
子供を私の親から離し自分がかかわろうとし、主人に「まだゆいちゃんの家一緒に居てもいいよね~?」と猫なで声で言い、「駄目って言われないんだからいいんじゃないか?」と言われたのを真に受け、さらにずっと実家に滞在し、帰る迄一緒に居ました。おかげで実両親が我が子と遊べなかったです。
期日を決めていてもなんだかんだと延ばそうとするのが目に見えています。
暇なんでしょう。いままで趣味ももたず、働いてきたと思うので、、(尊敬はするけど)。
みなさんがこのようなとき、どうしていますか?どうしたら早く帰ってくれるでしょうか?今後の頻繁な来訪は(頻繁ならいいが)、諦めるしかないのでしょうか?
トピ内ID:2362008705