公園やママ友の集まりに行っても、いつのまにか子供たちとお話していることが多い私です。
うちの子が双子なのもあるのですが、他のママと話していても、服とか引っ張られて「ねえねえ」と子どもが話しかけてくるのに答えて、相手をしてしまうと、他のママと話せません。そのうち他の子まで「○○できるんだよ」「昨日~したんだよ」みたいなことを言いはじめて、困ってしまいます。
それに、他のうちの子が飲み物をこぼしても、その子のママが知らん振りしておしゃべりしているので、私が拭いてあげたりしてます。そのあと「なにー、こぼしたのー?」とか言うだけです。
いつのまにか、次に集まる日とか決まっていて、ちょうどいけない日だったりとかも多いです。ようやく誘われて行っても、やっぱり私だけ話に加われなくて、子どものお世話係な感じなんです。
どの公園でも、どこの集まりでも段々そういう役割にされちゃうので、ひきこもりになりそうです。どうすればママ友の話に加われますか?
トピ内ID:2686585596