マンションに住んでいます。結婚する時に購入し、ローンはありません。
不景気の今でもローンが無いのでぜいたくができると主人は喜んでいます。
会社からも自転車で30分程あります。周囲の方々も悪い人ではなく、小学校も普通です。
今、違うマンションに住み替えしたくてたまりません。少なくとも、6年後には引っ越したいです。
原因は、子供の教育関係です。小学一年生の女の子がひとり、います。
決して治安のいい場所では無く、教育レベルも低いです。塾もいいところは遠いです。
友人で、公立小の有名なところがあるからと引っ越していったのを聞き(数人)、核家族で両親も遠くだし自由、子供のために有名な公立小へ引っ越すのはどうか?と言ったけど嫌がられました。
理由は上と同じ、金銭的なことからです。買う時には利便性だけで将来の子供の事など全く考えませんでした。子供に申し訳なく思います。
世の中には、子供のために引っ越し迄する人も多く居るのに、我が家もできないわけではないのに、したくないといいます。子供のためになんておかしいといいます。
毎日ひったくりなど出るし、女の子だから学校の近くがよい気がするのに。
できれば、娘が中学に入る時に、良い学校の側に住んであげたいのです。主人の通勤時間も変わらない位置に考えます。
私が、おかしいですか?
住み替えた人にお聞きしたいですが、なぜ持ちマンションを売ってまでも引っ越しなのでしょうか?夫婦で納得出来ていましたか?
主人は、電車で一時間のところに最高学府があり、そこにここから行かせたい、そのくらいならいけると言っています。自分が大学生の下宿生のときは大学から5分だったのに
主人に、住み替えを説得するいい方法があったらお願い致します。
トピ内ID:7791486533