皆さんはじめまして。25歳の会社員です。
この度友人の結婚式に招待されたのですが、その際のご祝儀について教えて下さい。
私は今海外在住なのですが
学生時代の友人がこの度日本で結婚することになり招待状を頂きました。
大好きな友人ですし、ぜひ参加しますと返信しました。
せっかく久しぶりの日本だから、ついでに彼と一緒に日本旅行でもと思い
友人に式には彼も一緒に参加しても良いかと聞き、okをもらいました。
結婚式には出席で披露宴には欠席という形になります。
この時のご祝儀なのですが、25歳ですし1万円3枚で3万円が常識だと思うのですが、
ホテル代飛行機代などを考えると最低10万円はかかります。
(友人からはホテル代や飛行機代の負担については何も聞かされていません)
なので、ご祝儀を5千円札3枚の1万5千円にしようかと悩んでいます。
また、彼も式に出席しますが彼から友人へのご祝儀も必要でしょうか?
それとも、彼と私の連名にしてお渡ししたほうが良いですか?
友人には交通費やホテル代の事をそれとなく聞いてみても良いですか?
せっかくのお祝い事で、そんな事聞くのもケチな気がして躊躇ってます。汗
一生に一度しかない友人の結婚式なので、気持ちよくお祝いしたいのですが
私が常識知らずなもので…アドバイスお願いします!
読んでくださってありがとうございました。
トピ内ID:4226757886