職場のことでご相談です。
従業員は10人おり、法的には加入義務がありますが、
加入すれば会社がしんどいからと社会保険の加入がありません。
初任給は満額で13万円、ボーナスもなしで国民年金の支払なんてできないです。
雇い主は2千万円ほどの年収があり、外車で自宅もこの10年ほどで
3回買換えしていて、どう考えても余裕がないというのはありえません。
労働基準監督署のHPから地元の管轄を調べて相談の電話をしたことがありますが、
のらりくらいの対応で、「聞いてはおきますが、強制捜査などはできない」ということです。
会社として本当に加入が難しい状況であれば仕方ないと諦められますが、
そうではないことがわかるだけに納得がいかない思いでおります。
社員はみんな生活が苦しいのに、社長とその家族だけ余裕の生活。
悔しいです・・・
でも転職もままなる職種ではなく。
かといってこのまま社長と税理士に丸め込まれるのは納得がいきません。
なんとか改善できないでしょうか?
トピ内ID:2866585263