今回皆さんに意見を聞いてみたいと思ってトピします。
私は今中小企業で事務の仕事をしています。最近同じ会社の男性社員、皆の事が嫌で嫌でたまりません。特に目線が嫌なんです。
私はよく男受けする顔だと言われ自分ではまったくそうは思わないんですが、人から見ると色っぽいと言われます。なので入社してからは、会社の男の人たちからよく食事や飲みに誘われました。(すべて断っていましたが・・・。)
最近暖かくなって着る洋服なども薄着になってきた為(会社は私服です)その点でも会社の男の人たちの目線が気になります。
正直年配の方ばかりの仕事場なので、男の人もデリカシーが無いように感じます。通りすがりにわざとぶつかってきたりする人達なんです。
席を立って遠くを見ているような振りをして私のほうを見ていたりするんです。そういう時は極力知らないふりをしますが、気持ち悪すぎてがまんできない時はそういう人たちのほうを、抗議する意味で見ると、慌てて目を反らしたりします。
こういう人たちばかりに囲まれて毎日が苦痛です。このような事が気にならないようにする気持ちの考え方などありませんでしょうか?どうか今のこの嫌で嫌でしかたない気持ちが楽になる方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
トピ内ID:3370241154