現在、世帯数少のコーポに住んでます。
自転車置き場に屋根がないので、カバーをかぶせて
いるのですが、入居して3ヶ月で3回も盗られて、困って
います。
一度目は引っ越してきてまだ間もない日でした。
風のきつい日で、何度かぶせても下に落ちてしまってた
のですが、昼出かけ、夕方に帰って来たら、なくなって
いました。
その時は、風で飛ばされたのだろう、と思っていました。
再び買ってきて、今度は風に飛ばされないように、数箇所
を洗濯ばさみでとめていました。
すると、その一ヶ月後ぐらいに、再びなくなっていました。
その時は、たまたまもう一枚余分を買ってたので、すぐに
違うのをかぶせて、再び洗濯ばさみをつけたのですが、
2日後、朝見ると、またなくなっていました。
夜中、強風が吹いた可能性もあると考えましたが、
洗濯ばさみで数箇所とめていたのを外されていたので、
不自然です。
住人の人に恨まれる可能性は、帰宅が遅く、お風呂が遅く
なるので(1時半頃)、うるさいと思われてるかも
知れません。
ただ、今まで住人の方々と、一人しか顔を合わせたことが
ありません。
自転車置き場は、他人が自由に入ることができます。
大家さんには、前違うことでクレームを言って、ちょっと
ピリッとした関係になってるので、余り言いたくありません。
因みに、そのクレームは、カバーが盗まれだしてからの別件
のことなので、大家さんの逆恨み、ということはないはずです。
カバーごときで、警察に言うのもなあ・・。
自転車を雨ざらしにして、錆びさせたことがあるので、
カバーは絶対につけたいのですが、どんな対策が有効
でしょうか。
今のところ、カバーの上からヒモでぐるぐる巻きにする、
カギ施錠対応のカバーを買うなど、考えていますが・・。
トピ内ID:8466307990