はじめまして。
30代女性、結婚のための新居を探していて、
いろんな不動産屋さんの営業さんと出会いますが、
誰の言葉も信じられない気分です。
例えば、分譲マンションは家賃が変わるから、
契約したらダメというA店の営業さんがいれば、
B店の営業さんはそれは嘘だという。
まだ何も契約してないが、とりあえず物件を押さえるために
5万円の手付け金を払わせようとする。
5万は高すぎるような。。。
それでいて、「無理して物件をとめているので早く返事を」とか。
押さえた意味がない!
営業さんや不動産屋さん自体がよくなくても、
物件がよければそれでいいっちゃいいんですが、
強引な営業を感じると引いてしまい、探さなくなり、
引越しもできず。。
接客スタイルとか、案内の仕方だとか、店構えとか・・・
みなさんが「信頼できるかどうかを、ココでチェックしている!」
というようなポイントがあれば、教えていただけないでしょうか。
トピ内ID:7294601610