ありきたりな悩みと言いますか…
どなたかに聞いていただきたくて初めて投稿させていただきました。
10年来の親友A。
Aはとても聡明な女性です。
生い立ちから恋愛、生き方まで何でも語ってきました。
彼女との関係に対して一方的に疲れたのは私の方です。
結婚は同時期でしたが、私はずっと働き、Aは出産のため家庭に入った頃から歯車が合わなくなりました。が、そう思ったのも私の一方的な感覚であったと思います。
Aは勘が良い女性でありますから私が突然距離を置いたこともすぐに察知して、
最初は理由を遠まわしに探るようなメールを送ってきましたが
それでも私が心を開かなかった為、今は連絡をひかえてくれています。
きっと大変悩ませ傷つけたことでしょう。私は卑怯です。
私には心を許してくれていたのでしょう、
彼女は聡明な女性でありながら、心無い発言(私にとっては失言)がよくありました。もちろん私もそういうことはあったかもしれません。
彼女との友情が10年経ち、なぜか今更、今までの彼女から発せられた小さな小さな発言達が私の中で積もり、心にひっかかるようになり、
彼女に友人としての魅力を感じなくなりました。
1年前頃から彼女と電話で話したり会ったりする事を拒否する気持ちになりました。
彼女や周囲からすれば寝耳に水。私の夫も驚いておりました。
ここまで書いて、本当に自分は何様だ、と
彼女がそんなに悪かった訳ではないのに
なんて器の小さな自分なのかと
自分を責める気持ちで苦しくなります。
ただ、彼女と今までのようにまた他愛ない会話を楽しみたいとも思えない頑固な自分。
今、彼女との関係というより、自分と向き合っているのかもしれません。
大人の分別のある思慮深い、そして思いやりのある女性になりたい。
こんな私ですが、どうか喝を入れてください。
トピ内ID:4178425230