最近、食費の削減に取り組んでいますが、なかなか減らせません。
まとめ買い→食材を無駄にせず、冷蔵庫が空になるまで買い物に行かない
という方法ですが、毎月外食は別で4万5千円から5万円くらいかかってしまいます。
なんとか3万円以内におさめるのが目標です。
そこで最近、1食分をいくらなのかを計算するようにしました。
家で作るカレーはあまり好きでなかったのですが、土日に気を抜いて外食にしてしまわないように、週末は1食をカレーライスにしています。
うちのカレーは
・玉ねぎ3個 112円
・ジャガイモ1個 30円
・にんじん1本 50円
・牛肉1パック 680円
・カレールウ 85円
で、1食分を957円で作っているということがわかりました。
夫が玉ねぎ好きなので、玉ねぎ2個であめ色玉ねぎを作っています。
牛肉は国産小間切れ肉、150gくらいです。
月3万ということは1日1000円で3食なので、1食に千円かかっていては完全にオーバーしてしまいます。
節約メニューであるはずのカレーでこの状態なので、他の定番メニューも見直し必須です。
みなさんは、おうちのカレー1食をいくらで作っていますか?
トピ内ID:3086675716