義母と同居中のクロレッツと申します。
今住んでいる家は、主人と義母の共有名義です。
二世帯住宅ではありません。
頭金一千万円弱は義母が出してくれたそうです。
現在、主人が住宅ローン返済、義母が光熱費支払いしています。
主人は26歳の時の結婚を機に家を購入しました。
それまでは義母と二人で借家住まいでしたので、
持ち家はありません。
当時結婚したお相手には、家を購入する事、
同居して欲しい事を了解して貰っていたそうです。
結局、そのお相手とは1年で離婚となりました。
私は主人が35歳の時に結婚。
同居はやれるだけやってみようと思っていました。
2階にある3部屋は私達が好きにしても良いと言われました。
私達が居間として使用している部屋のベランダにしか洗濯物が干せないので、洗濯は私が率先して担当。
出来るだけ2階には上がって欲しくなかったからです。
しかし、私達が留守の間には2階へ上がり、
寝室以外の部屋の窓を開け換気していました。
最初はそれほど気にしない様にし、何とかうまくやっていました。
専業主婦だった私が働きに出始めた頃、義母が無断で寝室に入り、窓を開けていた事が発覚。
主人から改めて寝室には入るなと伝えて貰ったにも関わらず、
翌日また侵入の形跡有。
この件がきっかけで義母への信頼は失せました。
しかも、侵入した事は事実なのに、それを認めずウソをつくのにも嫌気がさしました。
今の家にずっと住むつもりはありません。
私達がアパート住まいという手もありますが、
ローン返済をしているのは主人ですので二重の出費です。
義母は年金暮らしで、現状生活には困っていません。
義母がローン返済額を主人に渡して、私達がアパート暮らしというのがベストなのですが、他に良い方法があればご教授下さい。
トピ内ID:1100722757