5歳と2歳の子供がいる、38歳専業主婦です。
下の子が入学した位で働きに出たいと思っていますが、資格も手に職もありません。
そこで、保育士の資格を取ろうと思ったのですが、そこですでにお持ちの方に質問です。
まず資格取得について、
○勉強内容はどの程度難しいのでしょうか(私は文系4大卒)
○通信教育でも取得はしやすいでしょうか
そして保育士という仕事について、
○子供好きかどうかは関係ありますか
○収入はどうですか
○この歳でもできますか
○勤務先は探しやすかったですか
漠然とした質問ですみません。資格は欲しい、でも勉強するとか実技を練習するといったことに、まだリアリティがないといったところです。
また他にも思いついたら追加で質問させて頂きたいと思っています。
先日某有名通信教育の資料を取り寄せてみましたが、その代金も安くはないこともあり、なかなか踏み出せません。
ちなみになぜ保育士かというと、私はなぜか子供に好かれるのです。
自分としては子供は好きでも嫌いでもありません、子供という括りではなく、その子個人個人に対して好き嫌いを感じます、子供だからという理由で赦したり軽んじたりはしていないつもりです。
トピ内ID:6490301778