彼女の仕事は、資格取得のための専門学校の営業です。
資格というのは建築士などで男性が主の顧客になります。
この手の学校は数校(数社)あるらしく、顧客の奪いあいになっているそうです。
(どの業界もシェア争いは普通ですが)
まず、資格を取ることを進めたり、自社のアピールなどをし、契約までこぎつけ、
入学してもらい、試験まで授業を受けてもらうという運びになります。
営業は顧客の得ることと入学してから試験終了までのフォロー(特別授業の案内や試験対策指導、成績管理や途中でやる気のなくなった人を元気づけるなど)です。
仕事の内容から顧客と1年間ずっと連絡を取り合うことになり、数人から休みの日、食事でもどう?デートいかない?など彼女が休日の時に彼女個人の携帯にメールが入ります(会社支給の携帯がないそうです)
彼女としては、お客なのでそれなりにかわしているのですが私に黙って、食事などには行っているようです。また、彼女の携帯を見てわかったのですが(見たことは反省します)お客から●●さん(彼女)は彼氏いるの?って聞かれていたのですがいるともいないとも誤魔化した返事をしていました。
(はっきりお客に彼氏がいると言えない)
語弊があるかもしれませんが、女性の立場を利用した営業の仕方になっています。
私としては、仕事柄、彼女の行動も理解はできます。
しかし、仮に結婚してもこのような状況が続くようなので(他の既婚社員の方もどうような営業のやり方のようです)正直、今後転職をするつもりがないのなら別れようと思っています。
みなさんはどう思われますか?
トピ内ID:1628916940