小学1年生の母です。
共働き、2世帯同居で一人息子を育てています。
4月から学童に入れたのですが、3日目に2、3年生から後ろをつけられる嫌がらせ、
時には蹴られたりパンチをされるいじめ?を受けていると泣かれました。
学童の先生に言いましたが、「かわいがっているのが、プロレスになった」と言われました。
2,3日学童を休んで、本人が落ち着いたので、また行かせたのですが、
今日も蹴られて泣かされたそうです。
同じ1年生のお友達はいて、2,3年にいじめられなければ行きたいそうでが、
今現在はやめたいと言います。平日は同居してるしなんとかなりますが
夏・冬休みがやりくりできそうにありません。
なによりこのまま逃げていいのか、悩みます。
私も夫もいじめられた経験がありますので、息子の逃げたい気持ちも分ります。
息子は小柄で、言い返せないと言いますし、私が先生に言いつけることを嫌がりますが
もう一度言ってみるつもりです。
ほかにどんな対処方法があるでしょうか。
トピ内ID:9833812163