5歳になる息子が、公園で近所の一つ下の4歳女の子に最近よくいじめられます。
息子の性格は割とおとなしく、本来気は強いのですが、内弁慶で、外に出ると
他の子とコミュニケーションをとるのがヘタで、入りたいのに入れない性格です。
少し前にその子のお家が近所に引っ越してきました。
最初は仲良く遊んでいて、私も息子に心を開けるお友達ができた!と
思って嬉しい気持ちで見ていたのですが、次第に、おとなしい息子に対して
言いたい放題。はぶせにしたりが始まりました。
他の子のところへ遊びに行けばいいのに、性格的にそれもできず
いいなりになって、はぶせにされたり、「来ないで!」と言われると
かなしそうに、手持ち無沙汰にうろうろとその子から離れて公園を歩いています。
親として、見ていてはがゆく、つらい気持ちです。
その子は5人兄弟の末っ子なので、お母さんはいつもついておらず
公園ではほぼ下の2人で来ています。なので、その子のお母さんもそういう状況は知らないので
止めてもらうこともできません。
4歳児というと、大体は親がついているので、目に余る雰囲気ですと
大抵相手の親が見ていて、止めてくれたりなどあると思うのですが
親不在のため、どうにもなりません。
私もあまりきつく言うこともできず、困っています。
公園が家の目の前にあり、息子も公園に行くのは好きなので
どうしても、その公園に寄ってしまいますし、その子も息子を見つけると
最初は遊ぼうとするので、息子もそれに付き合って遊び始める→はぶせ、言いたい放題
などが始まる。という感じです。
何かいい方法はありますでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。
トピ内ID:6834973690