46才です。
最近、肩こり、頭痛、不眠などの不定愁訴が増え、更年期と思い婦人科を受診しました。
最初に行った所の医師には、不調を伝えたのですが、「元気そうだよ。」と言われました。
子宮筋腫があるので、その説明はして下さいました。
それから、一か月後、別の婦人科に行きました。
その医師からは、「みんな、いろいろあるよ。ほっとこう。」と言われました。
その後、更年期の電話相談をしまして、そこで紹介してもらった病院に行きました。
とても混んでいて3時間待ちました。
問診表に、更年期障害を心配していることなど、いろいろ書きました。
ここでも、「生理まだあるんだ。」と言われ、血液検査もしませんでした。
私は持病で、橋本病があり、薬を飲んでいるのですが、
甲状腺機能が低下していれば、卵巣機能も低下するので、それが、子宮筋腫の治療になると言われました。
私自身は、子宮筋腫は20年前からあるので、ほどんど気にしていないのですが。
ネットで女性外来も調べてみたのですが、どこも家から遠いですし、初診は自費で、かなり費用がかかります。
皆様は、こういった不調とどうお付き合いしていますか?
トピ内ID:6905462990