メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
子供との過ごし方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
子供との過ごし方
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
なな
2009年4月25日 06:20
子供
この春から小学校に通っている娘と二歳の息子がいます。土曜日は学校が休みで、いつも娘と何をしようか悩みます!
主人は土曜日は仕事な事がほとんどです。
皆さんはどんな事をして過ごしていますか?
トピ内ID:
3999085654
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
週末は一緒にお料理やお菓子作りなんていかが?
しおりをつける
中学生の親
2009年4月26日 01:42
私の周囲では、土曜日の午前中は家庭学習の時間にしている家庭が多いですね。平日の予習復習が十分習慣づいていれば不要ですが、毎日できない子だと土曜日に足りない部分を充てているようです。
みなさん、土曜日の家庭学習を済ませてから、午後は家族で出かけるとか、お友達とあそんでもいい、という家庭内のルールにしているそうです。
幼児~小学生のうちは、お母さんとお台所に一緒に立って何かをするのをやりたがる時期です。週末は一緒にお料理やお菓子作りを楽しまれてはいかが?お子さんは喜ぶと思いますよ。お弁当を作って公園にピクニックもどうでしょう?
ちなみに、私は、男の子、女の子に関係無く、子どもも一緒にお台所のことをするように育てていくことは良いと思っています。後々本人の為にもなります。で、子どもは小さいうちはお母さんにくっついて一緒にやりたがりますが、この機を過ぎるとやりたがらなくなります。中高生では部活や勉強が忙しくなる、友達との時間の方が大事、そんなの面倒くさい!…と嫌がって、あれこれと理由づけては逃げて無理です。是非、今から一緒に楽しく、をお勧めします。
トピ内ID:
0349979290
...本文を表示
土曜日にかぎらず
しおりをつける
☀
はりねずみ
2009年4月26日 13:54
うちは女の子一人で今は中学ですが、夫が土日祝とも仕事でした
基本、子供と遊ぶの大好きですがご近所は休みには誘えないし、寂しく感じる日もありました
お菓子作りやガーデニングもよくやりましたが、二歳のお子さんもいるなら、
★公園遊び
★映画を見る(ビデオでも)
★お絵かき(キャラクターものだと二歳も食いつく)
★ねんど
★折り紙で作った飛行機を飛ばして遊ぶ
★夏はベランダにプール出して行水
★カラオケ(昼は安い!アニソン中心)
なかなか遠出もできないですし、こんな感じかなー
うちは大きいおもちゃはあまり買わない派でしたので、色々やりました
トピ内ID:
3850673710
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0