私は36才の会社員(女性)です。先日、初めてかかった整体院の整体師の方に「汗のかき方が普通じゃない。自律神経のバランスが乱れているのかも」と言われました。
そう言われてみるとこの冬は汗の量が特に多く、ニットを着ていても毎日汗わきパッドが欠かせないほどでした。でもそれがそのような病気だとは。。
でもネットで自律神経失調症を調べてみたところ、目眩や動悸、腹痛など思いあたる症状が並んでいて正直「自分が!?」と驚いています。
仕事等のストレスは正直たいしたことはありません。思い当たる事といえば、人と接する時に妙に緊張してしまう自分がいることでしょうか(いったい何年社会人をやっているのかと笑われそうですが、これだけは治らないのです…)
環境の変化にも弱く、部内の身近な方が異動で入れ替っただけで一人で勝手に緊張して疲れています。
この性質を知っている長い付き合いの友人には「生きて行くのが大変そう」と言われます(笑
都内の心療内科を受診してみようかとも思ったのですが、それで根本的な解決になるのだろうか?
とふと思ってしまいました。
続きます。。
トピ内ID:8914488827