「芦屋市に生まれました」というトピを読んで、以前からの疑問について皆様のご意見を聞きたくなりました。元トピのトピ主である芦屋令嬢様、パクリのようなトピをたてて申し訳ありません。
私が知りたいのは出身地についてです。
祖父は「ふつうは、小学校入学までに過ごした年数が一番長い土地を出身地として言うものだ」と言っていました。
上司と雑談中にこの話をしたら、「昔はそうだったけれど最近は小学校卒業までに過ごした年数が一番長い土地だ」と言われました。寿命や最終学歴が昔の一般的なものとは違ってきたからだそうです。
生れてから5歳まで芦屋市に住み、5歳から小学校卒業まで福岡市に住み、中学から大学卒業まで渋谷区に住んだ人がいたとします。
祖父の説だと「芦屋市出身」、上司の説だと「福岡市出身」。でも社会に出るまで一番長く過ごしたのは渋谷区。
著名人の短いプロフに書かれている場合などを想定してみると、一般的に出身地はどこになると思いますか?
トピ内ID:5117841195