結婚15年の有閑おばさんです。
最近他のトピを覗きながら気になっていた事がありました。
私は結婚歴=専業主婦歴ですが結婚後はほとんどゴミ出しは夫がしてくれています。
他にもお風呂掃除や食器洗いなども3回に1回は夫がやってくれます。
子供はいません。
夫は特に家事大好き人間ではないし、どちらかと言えば仕事も忙しい方です。
ですが、私の家事を少しでも軽くしてあげたいって気遣ってくれる気持ちがなんとも嬉しいのです。昔はジャニーズの東山くんのようだった夫も今では当時の面影からだいぶ離れてしまいましたが、それでも私が夫にまだ惚れてるなぁって思えるのは夫のそんな優しさからです。
ずぼらな私ですが料理だけは夫のために頑張っているので夫も満足してくれてるし夫婦仲も良好だと思います。
私の知っているご夫婦で仲良し夫婦だと思えるのは明らかに旦那さんの方がが奥さんを大事に思っていて家事も手伝ってくれるようなご夫婦ばかりですが、専業主婦なのに夫に家事を手伝わせるって非常識ですか??
それとも僻まれやすいパターンだから言わない方が良いのでしょうか?
トピ内ID:9625902041