友人のA子と空港内のレストランで食事をしていた時、昔の職場にいたB子さんに会いました。ちょうど海外出張の帰りで、レストランに入ったら私たちがいたので声をかけてきたのです。
A子と私は同僚で、かつて同じ職場に所属し、B子さんは私たちの先輩でした。
10年以上ご無沙汰していたので、いろいろと盛り上がり、お互いの近況の話になった時、B子さんは「年とってきたら仕事がしんどい」と言ったので、私が「そんなこと言わないで、頑張って定年まで現役でバリバリ仕事を続けて下さいよ」
と激励しました。
その後レストランを出たA子が私に言いました。
「あのさ、『定年まで頑張って』はマズかったんじゃない? 彼女まだ独身だよ。もう彼女の同期はみんな寿退社してるし、イヤミだと思われたかもしれないよ」
私はB子さんが今でも独身ということは知らなかった(というより彼女が独身か既婚かまでは考えてなかった)のですが、たとえ彼女が既婚でも独身でも、さらには男性でも女性でも、同じことを言ったと思います。
ただA子に指摘されて気づいたのですが、海外出張の多いこの仕事、確かに既婚女性で続けている人は私の周りにはほとんどいません。
ちなみに私は10数年前に他にやりたい仕事が見つかり退職、その後結婚しましたが、A子は結婚を機に退職しています。
A子が寿退社とわかった時「B子さんの顔が一瞬こわばった」のを良く覚えているそうです。
B子さんは現在50代前半。
私は配慮が足りなかったと思いますか?
トピ内ID:7275486720