豪州在住です。先日、イタリア人の友達と
軽い討論(大げさですが)になりました。
状況はこうです。
彼はしばらく前から、誰でもアクセス可の不動産情報サイトに
自宅を売りに出す広告を出しています。
そこには、自分の個人のメールアドレスと携帯電話番号も載せています。
当然ながら、広告を見た一般の方から電話がかかったりします。
この話を聞いて、わたしばちょっとびっくり。
日本では、WEB上に自分の携帯電話番号を載せるなんてことは
考えられないことで、大丈夫なの?と質問しました。
彼はそもそもその質問の意味が分からなかったらしく
タイトルの質問を逆に返されました。
わたしは、いたずら電話がかかるかもしれない。
携帯電話は簡単には番号を変えられないし(不都合が多いから)、
とにかくそういった個人情報は、WEBに限らず
なるべく公開しないのが日本風の考え方なんだ、、
といったことを説明しました。
でも、彼はいまいち納得せず。
実際には、この半年以上広告を公開していてもいたずら電話など
かかってこないし、今まで何か不都合を感じたこともない。
そもそも不動産のエージェントや、ほかのいろんな仕事の
営業の人は自分の携帯番号を堂々と看板にまで出しているけど、
それと何が違うのか、と。
個人情報に対する考えかたの違いなのでしょうが
とにかくカルチャーショックでした。
だから何、という話ですが。
みなさんどう思われますか?
また、ほかにも、聞いてびっくりのカルチャーショックな体験がありましたら
お聞かせくださればきっと楽しいです!
トピ内ID:3027199573