30代前半女性です。
20代後半の夫が不況のためリストラされました。
しかし仕事探しに暢気な夫が不安です。
二人の今後のため、率直なご意見をお伺いしたいと思っています。
辛口なご意見も真摯に受け止める覚悟でおりますのでよろしくお願いします。
賃貸の更新料が発生することがわかり、夫が「戸建が欲しい」と言い出しました。私も賃貸にいつまでもお金を払うよりは持ち家のほうが財産になり良いだろうと思ったので、夫は貯金が数十万しかありませんでしたが私のほうはそれなりに貯金があったこともあり、住宅購入を決心した次第です。
結果、建売の購入を申し込んだ直後、主人がリストラ(4月末日付)を言い渡されました。
キャンセルということも考えましたが、夫に奮起して欲しい気持ち
もあり、自分を主債務者、夫は連帯債務者としてローンを組み家を購入しました。
以上が今年の3月、4月のことです。
現在、夫は求人情報を見てはいるものの選り好みをしている
様子で、何故か最近すすんで家事をするようになってきました。
私は主夫を養うほどの収入はありませんし、20代後半で数十万しか
貯蓄できない人に家計を任せることもできません。
・住宅購入は『二人』の収入を見込んで踏み切ったこと
・早く仕事を見つけて欲しいこと
・私が巨額の借金(ローン)で不安になっていること
以上のことは伝えていますが、就職活動にも節約にもあまり
積極的な様子は見えません。
5月分のお小遣いの3万円もしっかり持っていくつもりのようです。
夫は頼りないことこの上ないですが、温和な性格で私と趣味も
合うため一緒にいるのは苦ではありません。
こんな私たちなので、子供を持つ予定はありません。
自分が選んだ人、道ではありますが先が不安です。
正直どこかで夫を見切ることも考えています。
こうなったら引導を渡すべきなどご教示願えたらと思います。
トピ内ID:4494063023