結婚8年になります。 毎日仲良く暮らしております。
毎年、GWやお盆・正月とまとまった休みには必ず二人で旅行していました。
毎回楽しく、彼女も楽しんでいると思っていました。
ところが、このGWでは北海道旅行を提案したところ 頻繁に大きい旅行をするのは控えて近場で軽くしようよ、と言われて
喜んでくれるとばかり(実際テレビドラマになったところに行きたいと言っていたので)思っていた私は、かなり落胆してしまいました。
自分だけが楽しんでいたのか?という思いです。
それで実際この連休は家でごろごろしていて、さすがに妻はお出かけ好きの私を気遣ってか否か、頻繁にどこ行こうか?と言ってくれますが
私は気持が完全になえてしまって、曖昧な返事してぐだぐだしている始末です。
妻が、近所で楽しいところに連れてってという気持ちはしごく当然だしそれに応えなくてはいけないと思う反面、
どこを提案しても、遠いよとか混んでるよとか否定されそうな気がして計画を立てる気になれません。
休みの日に家でゴロゴロしていると本当に気がめいります。かといって妻に行きたい所を提案する気になれないのです。
北海道旅行の案を否定されて、意固地になってどこにも行かないと言っている自分に嫌気もさしています。
わかっているつもりでも気持ちがどうも前向きにならないのです。
どうかご助言をお願いします。
トピ内ID:9452868285